ジラニウム改

2006年8月3日
デッキ投下します。

昔流行った、ジラニウムデッキの改造です。

ポケモン
2 チコリータ(st)
2 メガニウムex
2 ジラーチ(PCG2)
2 ミュウex(ギフト)
1 ラティオス☆
2 ホロンのマルマイン
1 ホロンのレアコイル
計12枚

エネルギー
5 草エネ
計5枚

トレーナー
1 オーキドはかせの研究
2 マサキのメンテナンス
2 オダマキはかせ
2 ふしぎなアメ
2 ワープポイント
1 マスターボール
1 ポケモン回収装置
1 不思議な大樹
1 暴風
計13枚

えっと、カメルギアに対抗して作ってみました

はい、勝てません。

コンセプトとしては、ニウムで加速し、ディーヴォクラッシュで相手を退化させ、簡単に落とすというものです。

カメルギアのカメは、だいたいがアメで進化してると思うので、ディーヴォクラッシュで1撃。
ルギアも1撃、ライボルトexも1撃。
結構メタなデッキに対抗できませんかね?(

ラティオス☆は神秘対策。
ラティアス☆の方が使いやすいと思うんですけど、エネの関係上しょがないです。

カメのように1ターンに何枚もエネつけられないので、早く1体は立てないと厳しいです。

理想なパターンとしては、初手でジラーチ。
先攻2ターン目か、後攻1ターン目にはニウムをたて、ミュウもベンチにセットし、エネをつける。
バトル場のジラーチが倒されたところで、ミュウでカウンター。
その後、ディーヴォクラッシュ連発して攻めます。

厳しいですね。

とりあえず、☆を1枚も持ってないんで、ラティオス☆なんて手に入りません。

実際作れるのは、皆無ですw

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索